こんにちは、特殊清掃専門店リライブル株式会社、代表取締役の鈴木です。
北海道も暖かくなり桜前線が函館を通過したというニュースも聞きました。
ごみ部屋の臭いでお悩みの方はいらっしゃいませんか?
気温が暖かくなると臭いも出やすくなります。
北海道の冬季間は窓を閉めっぱなしにしていれば気密性が高いのでそれほど臭わないお宅も多いですが、夏になるとクーラーがないような部屋では窓を開けると・・・近隣の方にごみ部屋がばれてしまいます。
ごみ部屋にお住いの方は脂臭い、独特な臭いがしますので実は周囲にバレていることが多いです。
またそれを誤魔化そうとして香水やフレグランスを大量にかけている方もバレています。
近年の北海道も30℃を越える日も多くなってきて室内でも熱中症の危険=命の危険もあります。
残念ながら、夏場はごみ部屋の中で孤独死という事例も少なくありません・・・。
住環境の整備は人生において大事
私のような凡人の話では皆さんの心に響かないと思うので偉人の言葉を借りたいと思います。
二宮尊徳(金次郎)という幕末の経世家、思想家のお話です。
現代風にいうと倒産寸前の企業や没落した地方自治体を再生させる有名・有能コンサルタントと思えばよいです。

日本人はもっと二宮尊徳を学ぶべきです。どんな逆境にも負けない精神力と胆力は現代社会を生きるうえで手本となります
その方の言葉を弟子がまとめた本の「二宮翁夜話」の話です。
二宮尊徳がある村を巡回したときに怠惰・無気力・掃除をしない者がいた。
その人に尊徳はこう諭した。
「こんな不潔きわまることにしておくと、お前の家はいつまでも貧乏神の住処になるぞ。
貧乏から逃れたければ、まず庭の草を取って家の中の掃除をするがよい。
また、こんなに不潔では疫病神も宿るに違いあるまい。
だからよく心掛けて、貧乏神や疫病神がおられないように掃除をしなさい。
家の中に汚い物があれば、ハエも集まるし、庭に草があればへびなどが住むのだ。
肉が腐ればウジが生じる。
水が腐ればボウフラが生じる。
そのように、心や身が穢れて罪科が生じるし、家が汚れて病気が生じるのだ。」

ごみに囲まれて生活していては良いことは一つも無い!わかっちゃいるけど片付けられないのであれば第三者の力が必要。
この150年以上前に言われていたことは現代にも通じるものがあります。
私も多くのごみ屋敷、ごみ部屋、汚部屋を見てきましたがその通りだと思います。
今回のブログでは多くを語りませんが、室内が荒れている状態をなんとかしたいと考えている方はご相談下さい。

1人で考えていても解決できないから前に進まない、それなら専門家に相談してみることが第一歩です。相談には何にも料金は発生しません。
非対面でも対応可能
作業実績に関しては過去のブログを読んで頂きたいのですが、なかなか相談するにも勇気がいると思います。
この生き馬の目を抜くような時代ではとてもその気持ちがわかります。
・騙されたらどうしよう
・バカにされたらどうしよう
・怖い人だったらどうしよう
そういった方はまずは電話ではなく、LINEやメールでご連絡頂いても構いません。
過去には一度も対面・通話せずにメールで全てのやり取りを行って引き渡し完了した例もございます。

LINEの場合は一度タップして頂いた後にあいさつ文が表示されます。そのあともう一度タップして頂かないと私どもに繋がりませんのでご注意下さい
汚部屋の特殊清掃の流れ
最初に”ある程度の情報”が必要になります。
現場住所、住んでいる階数、間取り、何年くらいその部屋に住んでいるのか?
室内の写真があれば尚OK(LINEの方がやりとりしやすいです)
やり取りの中でごみ部屋になってしまった経緯や「今後どうしたい、どうなりたい」という『想い』が伝われば弊社も「助けたい!」という気持ちが強くなりますので是非教えて下さい。
その後は数回のやりとりをして現地見積もりが必要な場合もあればLINEだけで金額確定できる場合もあります。
そして、契約書提携→鍵の郵送→実作業→作業後の室内撮影してメールかLINE→確認後、請求書先に振込→完了です。
営利企業ですので利益は大事ですが、ただお金だけが目的ではなく皆さんとの繋がりが自己研鑽にも繋がるという気持ちもあります。
困っている皆さんのお力になりたいと思っています。

弊社には過去に行った作業実例がありますのでブログをご覧ください。
ブログ掲載に関して
ブログに関しても契約時に掲載許可を頂いた方のみを掲載しているので許可が無い状態でUPはしません。
弊社に依頼すると「みんなブログ掲載されてしまう」というわけでは決してありません。
ただ、ご依頼者の中には「自分と同じような悩みを抱えていた人の手助けになれば…」という気持ちで掲載許可をしてくれる方も大勢いらっしゃいます。
それをまた見て「私もリライブルに依頼してみよう!」という気になった方もいるのでこれは正しく「縁尋機妙」(良い縁が更に良い縁を生むという意味)だと思います。

過去のブログをよく読んで依頼してくださる方が多いです。内容を把握して信頼してくださって即決してくださる方も少なくないです。
初夏のうちに片付けのが大事
弊社の例年のパターンだとGW明けから年末にかけて依頼が多くなります。
まだ5月中は予約で埋まっているというワケではありませんのでご相談下さい。
最近、「リライブルさんは有名なので忙しいと思って実は連絡をするのを躊躇していました。」という方もいますが、それは過大評価でございます。
私どもなんてまだまだ弱小企業ですから、お気兼ねなくご連絡下さい。

ただ予定が合うかどうかも実は「ご縁」なんだよね~。だからご縁は大事。
社名に掲げる信頼される(RELIABLE)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920 (スマホの場合は上記を押すと電話に繋がります)

家財整理10年以上の実績があります!
・営業時間は9時〜17時が基本ですが転送電話で24時間対応可能です。
・基本的に土日祝日は作業はお休みですが、緊急性の高いお見積りの場合はご相談下さい。
・遺品整理・生前整理・不用品処分代行などの家財整理全般
・上記に伴う買取も積極的に行っており作業代の削減に努めます。
・孤独死現場・事件現場・自殺現場などの特殊清掃及び消臭作業 ・ゴミ屋敷・ゴミ部屋・汚部屋などの片付け及び清掃
・ペットの多頭飼育崩壊現場の糞尿臭の原状回復工事
・火災・ボヤによるスス臭の消臭(保険対応することが多いです)
・灯油漏洩現場の消臭作業(保険対応することが多いです)
・その他、ニオイや凄惨な現場でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
【注意点】
・少人数で運営しているため、24時間事務所に電話番が常駐しているわけではなく転送電話にて対応しております。
・せっかくのお電話でも現場作業中ですぐに出られない場合に【非通知設定】だと折り返し電話がかけられない場合がございます。 ・お時間をずらして再度電話して頂けると幸いです。