
こんにちは、特殊清掃専門店リライブル株式会社、代表取締役の鈴木です。
最近はあえて政治の話は避けていたのですが我慢できなくなったのでブログに書いちゃいます。
高市総裁から高市総理になって日本社会全体が明るい話題が増えてきた気がします。(いや!確実に明るくなりました!)
前の総理も前の前の総理も言葉がグタグタだらだらと「何言っての?」という感じで話も聞きたくないし顔を見るだけで吐き気がして活力が沸いてきませんでした。
やはりリーダーの言葉や態度、品格などは国の雰囲気まで左右する大切なものであり、国民がきちんと政治に関心を持つことは大切なんだと目覚めさせてくれました。
左派オールドメディア、えせ国営放送局NHKなどはあからさまな印象操作をしていますが自国が強くなる、自国の経済が良くなる、自国の将来が明るいと感じさせる総理に対してなぜ前向きに応援出来ないのか不思議です。
右派だから「即、戦争する!」と言うとでも思っているのでしょうか?
公明党も連立解消して本当に良かったと思いますし、国民民主党党首の化けの皮も剥がれてせいせいしました~。
あ、無限にこんな話になってしまうのでここらへんでやめておきますw

本当の日本人なら旭日旗や日の丸に誇りを持つはずだが、国旗掲揚を反対するのは日本人ではない!
孤独死案件は何が何でも無臭にしなくても良い?
タイトルに語弊があるといけないので補足しますが、例えば、賃貸物件や市営団地で「もうこの後は人を入れる予定がない」とか「老朽化で建物自体を解体してしまう」という場合も結構あります。
それにも関わらず、完全消臭をしないいけないということにはなりません。
ですから、「孤独死が発生した=特殊清掃をして原状回復をしないといけない」
・・・というわけではありません。
あと、最低限の遺品整理は「義理」でするけども、そもそも遠縁で「相続放棄」をしてもいいくらいの間柄という場合もあります。
孤独死の多くは親族や友人と疎遠でなってしまうケースもあります(※家族友人がきちんといるような突然死は除く)

結婚していない、直系の子どももいない、親も亡くなっている…そんな単身者増えてきます。
大家さんなどの貸す側の人にとっては相続放棄されてしまうとそのあとの手続きや自腹で不用品撤去をしなくてはならなくなるので時間とお金と労力がかかってしまいます。
それなら最低でも遺品整理は遠縁でもご遺族様にしてもらって、特殊清掃は貸主側で行うというケースもございます。
痛み分けというやつですね。
そういった場合の遺品整理のご依頼も弊社では承ります。

相続放棄についてはご自身で調べてみてください。
江別市の某団地の孤独死現場
今回、江別市の某団地で起きてしまった孤独死現場はまさにそのような状況で遺品整理は行いましたが消臭は不要という現場でした。
あまりにも高額だった場合は依頼者様も相続放棄を考えていたそうですが、遺品整理だけは…ということで弊社で作業を行わせて頂きました。
念のために付け加えると作業員の安全のために、作業前にオゾン燻蒸は行って簡易消臭は行っておりますが、遺品整理のための付随作業だったため特にこの消臭作業については作業代を頂いておりません。

臭いは強めでしたがこのままです
全ての物件で孤独死対応保険に加入していれば問題ないのに…
あとは、貸主側様のほうで損害保険に入っている場合もあり、発見が早かった場合や臭いがそれほど重篤ではない場合はフルリフォームすれば臭いが消えることも多いので貸主様負担で行うこともあります。
まずは、ご依頼者様にとってどのようなスタイルの特殊清掃が望ましいのかをヒアリングして、見積書を提示させて頂きます。
「完全消臭」の場合は金額も高額になりますし、作業期間も長めに頂くことになります。
完全とは言わないが臭いを「ある程度まで落としてくれればいい」ということも可能ですし、遺品整理時に人が入れるくらいの臭気にしてくれればよいという「簡易消臭」もあります。
まずはお話を聞かせて頂いて最適なプランをご提案できれば幸いです。

何が室内にあるのか探索したいのでとりあえず短時間臭いを落として欲しいというご希望も多いです
気になる料金ですが…
さてそんな気になる料金ですが、こればかりは料金表と提示して「一律いくら」というようなご案内が出来ないのが問題です。
ひとつとして同じ現場、同じ臭気、同じ背景はないからです。
まさしく”千差万別”です。
もしかすると将来的には消臭剤や消臭器が発達し、誰が施工しても同じ効果を発揮するという時代がくれば料金の一律提示は可能になるかと思いますが、まだそこまでの進歩はありません。
業者毎に使う薬剤ややり方は完全に統一されていないのが現状です。
また、施工する人間や依頼者側の嗅覚の差もあります。

人の臭いの感じ方も千差万別です。人生経験、文化、嗜好、体調、病気、老若男女によって感じ方はそれぞれです。花の匂い一つとっても好みがわかれます。
機械で全ての臭いを完全数値化出来ればよいのですが、それもまた気温、湿度、臭気によって数値はバラバラですので難しいです。
人間の鼻を越える測定器の発明はかなり難しいそうですし、逆に曖昧なのも人間の鼻だそうです。
とにかく、複雑な構造をしているので消臭作業は奥が深く、難しいのです。(←雑なまとめだな!)

臭いは40万種類以上あると言われています。それを感じるのは実は鼻ではなく脳だったことは知っていますか?
孤独死現場が発生してしまった場合、なかなかじっくり業者選定が出来るわけではありません。
ですから、なおさらご依頼者様が納得する金額、作業方法、担当者に出会えることを祈っております。
孤独死現場が減ることが望ましいのですが、今後はますます増えていくことが予想されています。
それに反して実際に実績、経験がある特殊清掃業者は少ないの現状です。
ですから、リライブルは何が何でも「仕事が欲しい~」というスタイルの会社ではありません。
全ては「ご縁」だと思っていますのでリライブルとご縁のあった方には真摯に対応させて頂きたいと心掛けております
m(__)m
社名に掲げる信頼される(RELIABLE)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920 (スマホの場合は上記を押すと電話に繋がります)

家財整理10年以上の実績があります!
・営業時間は9時〜17時が基本ですが転送電話で24時間対応可能です。
・基本的に土日祝日は作業はお休みですが、緊急性の高いお見積りの場合はご相談下さい。
・遺品整理・生前整理・不用品処分代行などの家財整理全般
・上記に伴う買取も積極的に行っており作業代の削減に努めます。
・孤独死現場・事件現場・自殺現場などの特殊清掃及び消臭作業 ・ゴミ屋敷・ゴミ部屋・汚部屋などの片付け及び清掃
・ペットの多頭飼育崩壊現場の糞尿臭の原状回復工事
・火災・ボヤによるスス臭の消臭(保険対応することが多いです)
・灯油漏洩現場の消臭作業(保険対応することが多いです)
・その他、ニオイや凄惨な現場でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
【注意点】
・少人数で運営しているため、24時間事務所に電話番が常駐しているわけではなく転送電話にて対応しております。
・せっかくのお電話でも現場作業中ですぐに出られない場合に【非通知設定】だと折り返し電話がかけられない場合がございます。 ・お時間をずらして再度電話して頂けると幸いです。


遺品整理優良事業所-1.jpg)
遺品整理優良事業所-1.jpg)
遺品整理優良事業所リライブル-1.jpg)
遺品整理優良事業所リライブル-1.jpg)
遺品整理優良事業所リライブル-1.jpg)
遺品整理優良事業所リライブル-1.jpg)





