こんにちは、特殊清掃専門店リライブル株式会社、代表取締役の鈴木です。
9月はブログ更新頻度を敢えて落としておりましたが如実にアクセス数が減っていました。
それに伴い電話件数、LINE問合せも減りました。
やっぱりブログ更新は続けていかないといけないと実感です。
今回は真面目に現場ブログの内容です!
長沼町の汚部屋の片づけと清掃
このたび、ブログ掲載のご協力を頂きましたK様、ご依頼誠にありがとうございました。
当初、メール→LINEでの相談、写真見積もり→現地見積もり打合せという流れでした。
なぜ現地見積もりが必要かというと「残す物」と「捨てる物」の比率で”残す物が多い場合”は念のため確認をした方が間違いがないので出来るならやった方がよいということで見積もり立会いをして頂きました。
それ以外は立会い不要です。※細かくメモや印をつけて頂けるなら問題ありません。
今回は、「THEごみ」を片付けて水回り、床、窓ガラスの清掃のご依頼です。
今回のお部屋はごみ屋敷やごみ部屋とは言わず汚部屋(おべや)レベルで大したことはありません。
【作業前の状況】
地方自治体ごとに正規の廃棄方法
廃棄に関しては長沼町の場合はシルバー人材さんが一般廃棄物収集運搬事業許可(以下、一廃許可)を持っているのでそこに回収を依頼。
梱包は長沼町の指定ごみ袋を使用しました。
可燃、不燃、プラ、資源、生ごみと5種類を事前に購入しておきました。
当日はその分別方法で行います。
各地方ごとに仕分、梱包、搬出、運搬、料金のルールがあります。
ですから北海道一律の作業料金が明示出来ません。
もし出来るとしたら”違法のトラックパック”を行っている業者ですのでご用心下さい。

ポータルサイトや軽トラ9800円~、2トントラック29800円~なんて表示は違法業者が大半
違法業者はなぜダメなのか?
弊社の過去のブログでも何度も掲載していますが、安いし便利だから「依頼したい!」という気持ちは非常にわかります!
しかしながら基本的な日本の法律、地方の法令を守れないような業者が果たして細かいことを守ると思いますか?
具体的なことは言いませんがそんな人、経営者を「信頼」出来ますか?

基本的なことを守れない人を信用、信頼出来ますか?
1.回収したごみを不法投棄・不法堆積していないのか?
2.現場で現金や貴金属を横領、窃盗はしていないのか?
3.納税はきちんとしているのか?
4.社員に給料はちゃんと払っているのか?
5.労災などをはじめとした福利厚生はきちんとしているのか?
実はこんな普通の企業では当たり前のことを”全て”行っていないというい業者もあります。
この業界はそんな無責任な輩や個人事業主が多いのが現状です。

残念ながら無知な人や不勉強な人が未だに多い業界です
作業後の清掃
ごみの片づけが終わった後に清掃に入ります。
【清掃前】
設備が比較的新しかったこともあり汚れは簡単に落ちる方でした。
これが年数が経っていると汚れも取れにくくなりますし、素材に浸透しているので綺麗になりにくくなります。
場合によっては掃除するより新品に換えた方が良い物もあります。
ですから、今回はそれほど苦労せずに清掃は完了!
作業自体は2日で終了しています。

作業後のリビング
小さい街は不利?
ごみの回収能力が高ければ1日でも終わるのですが長沼町の場合はちょっとごみの運搬能力が低いので2回に分けてもらった次第です。
ですから、弊社のみの都合でいかないこともあるのでご依頼者様と打ち合わせ&相談が必要になります。
10万人以上の都市の場合は回収業者も複数のトラックやパッカー車を持っているので一日で終わることも可能ですが、1万人以下の街だと車も人員も居ないというのが現状です。
特に過疎地のゴミ回収は回収員さんの平均年齢もかなり上(平均70歳以上?)なので数年後に存在しているのか不安になる業者さんもあるほどです。
リライブルでは各地方自治体の一廃許可を持っている業者さんと連携して廃棄を行っておりますのでご安心下さい。

危険物、発火物を混入すると車両が火災を起こす危険があるので再度確認が必要になるので仕分け、梱包はお任せ下さい
ごみ部屋、汚部屋でも買取可能品はあります!
また、リライブルでは古物商許可も当然保有しており買取もしております。
孤独死現場やごみ屋敷などでも一旦事務所で保管、消臭をして半年~1年後に再販することもありますので他の業者さんよりは買取値引きが出来る可能性があります。
特に楽器やオーディオ、カメラ、フィギュア、ゲーム、カード、レコード、CD、DVD、玩具などは高値が付くことが多いのでかなりの値引きになりますよ。
LINE無料相談での注意事項
弊社ホームーページ右下の「LINE無料相談」ですがシステム上、2回タップしないと私どもに通知が来ないようになっています。
大変お手数ですが一度押して、更にメッセージが出た後に空メッセージでも構いませんのでもう一度タップしてください。
そうしないとやりとりが開始されません(泣)
統計上、タップはされているのに通知がされていないということが最近多々あります。
大変申し訳ありません。

LINEのみで対面しないで作業完了した例もたくさんあります!
料金はいくら位?
料金を知りたい方は「〇〇のブログ見たのですがあれくらいだといくらですか?」とかいう連絡頂けるとお答えしやすいです。
ただ同じ現場は一つとしてありません。
例えばペットボトルに呑み残しがあるのか、搬出回数は何階?とかでも作業代は変動します。
あとは買取可能品の有無も大きいです。
写真を送って頂けると目安としては〇〇円とお伝え出来ると思いますので勇気をもってご連絡下さい。

物価高ですから少しでも安くしたいですよね
社名に掲げる信頼される(RELIABLE)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920 (スマホの場合は上記を押すと電話に繋がります)

家財整理10年以上の実績があります!
・営業時間は9時〜17時が基本ですが転送電話で24時間対応可能です。
・基本的に土日祝日は作業はお休みですが、緊急性の高いお見積りの場合はご相談下さい。
・遺品整理・生前整理・不用品処分代行などの家財整理全般
・上記に伴う買取も積極的に行っており作業代の削減に努めます。
・孤独死現場・事件現場・自殺現場などの特殊清掃及び消臭作業 ・ゴミ屋敷・ゴミ部屋・汚部屋などの片付け及び清掃
・ペットの多頭飼育崩壊現場の糞尿臭の原状回復工事
・火災・ボヤによるスス臭の消臭(保険対応することが多いです)
・灯油漏洩現場の消臭作業(保険対応することが多いです)
・その他、ニオイや凄惨な現場でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
【注意点】
・少人数で運営しているため、24時間事務所に電話番が常駐しているわけではなく転送電話にて対応しております。
・せっかくのお電話でも現場作業中ですぐに出られない場合に【非通知設定】だと折り返し電話がかけられない場合がございます。 ・お時間をずらして再度電話して頂けると幸いです。