【江別市】死後発見まで1年半?特殊清掃と遺品整理

こんにちは、特殊清掃専門店リライブル株式会社、代表取締役の鈴木です。

ブログには掲載していない、掲載出来ない孤独死案件が毎日続いています。

このブログに辿り付いた多くの方が既に孤独死が発生してしまった後に読んでいるかもしれませんが、もし疎遠だった方や気になる方がいましたら連絡を取ってみて下さい。

早期発見すればするほど特殊清掃や原状回復にかかる費用は軽くなることが多いです。

また、”変な業者”に出会ってしまった場合もぼったくりだったり無駄な施工の提案などで金銭面、精神面で大変な目に遭ってしまうかもしれませんので弊社のブログをご覧になり業者選定の一助にして頂ければ幸いです。


孤独死現場が続く

本日の作業は江別市のアパートでした。

住人さんは約1年半前に亡くなっていたようです。

男性独居そして糖尿病患者さんでした。

クーラーはありませんでした。

同じような孤独死&糖尿病患者さんの現場が続きます。

因みに今回の現場は同業他社さんからのご紹介で「ウチでは特殊清掃は出来ないので…」ということで弊社に連絡が来ました。

「遺品整理はやるけど、特殊清掃は出来ない」という業者さんは実は多いんです。

一般の方は遺品整理も特殊清掃も同じだと思っている方が大勢いらっしゃいますが、実は似ていて非なる職業なんです。

特殊清掃には経験、科学的知識、専門道具が必要です。

特殊清掃は勉強、情報収集が常に必要です。


孤独死は本人だけの責任とは言えない?

亡くなった場所は寝室だったのですが臭いはまだかなりしていました。

弊社の過去の経験だと1年以上経過すると逆に臭いがしない現場が多いのですが、やはり全く同じ現場は無い状況は変わりません。

それにしても家賃や光熱費などは銀行口座から自動引き落としになっていたとはいえ1年半も発見されないというのも“このご時世“という感じがします。

1年半も発見されないということはいかに家族や社会と疎遠だったのかと感じてしまいます。

戦後の日本は経済発展をするために核家族化を進ませ、都会に移住させ、三世代家族を解体するような暮らしにしました。

今の日本が果たして正しい姿なのか今一度振り返るべきでしょう。

とはいえ行き過ぎた文明は戻れませんし、便利さに慣れてしまえば自然に還るなんてことも難しいです。

1人ひとりが少しずつ我慢をすれば良いのでしょうが、人間の欲望には際限がないのも哀しい事実です…。

本来はこのような家族が理想なのでしょうが


お金に執着しない

不幸中の幸いで原状回復は管理会社さんの損害保険で対応するようなので遺品整理と軽い体液除去、簡易消臭のプランのご提案です。

無駄な提案は極力しませんし、必要な場合はお金がかかってもお奨めします。

但し、無理な営業や強引な営業は一切しませんのでご安心下さい。

弊社はちょっと変わっている会社ですので売上至上主義ではありません。

自信と実績があるからこそ目先の利益を追わずとも会社経営していけるんだね


遺品整理について

遺品整理に関しては江別市の仕分け方法で梱包、搬出します。

※作業前の写真を撮り忘れてしまいました。

可燃、不燃、危険物、リサイクル家電法対象物、リサイクル可能品などです。

因みに孤独死現場でも買取可能な物はございますので安易に諦めないで下さい。

※とはいえ大型家具や衣類は厳しいです。

2Lの間取りくらいであれば午前中に搬出可能です。

江別市で一般廃棄物収集運搬事業許可をもつ業者さんと連携して廃棄を行うため不法投棄の心配はありません


地元企業とコラボ~㈱こころわ

今回の現場では江別市で便利屋を営んでいる株式会社こころわの広田社長と一緒に作業を行いました。

たまたま「エビナビ」というWEBサイトを見たのがきっかけで知合いました。

リライブル㈱の前身は「便利屋-SAPPORO」という知る人ぞ知る便利屋をやっていたこともあり何か協力出来る事があればと思い私から声がけさせて頂きました。

広田社長は元は理学療法士からの独立起業という変わり種。

便利屋さんをやっているといずれ出てくるのが「遺品整理」や「孤独死現場」についての相談。

現場経験をして”におい”などを経験することは今後何らかの役に立つと思います。

見た目も話し方も爽やかなので”便利屋らしからぬ便利屋さん”として頑張って頂きたいと願っています!

実は今回でリライブルの孤独死現場経験は2回目の広田社長


簡易消臭とは云えども

室内が空になってから床の簡単な拭き掃除とオゾン脱臭を行いました。

弊社では「X-20000」という高性能マシンを主に使用しています。

約100万円する機械です。一般の方が一度しか使わないのにこの機械を購入するなら依頼した方が安上がりでしょう。

短時間で大量のオゾンを発生させることが出来るので瞬間空間消臭・除菌が得意です。

ただ、「臭い戻り」というのはある程度の臭気が強いお部屋だとあります。

この説明をきちんとしないと後日、「なんか臭い」という現象が起きます。

オゾンは空間消臭は強いですが躯体内部に染みこんだ臭いまで取れませんので、”臭気の源”をきちんと除去した上で室内清掃、オゾン発生と換気の繰り返しを行っていく方法がセオリーです。

弱い臭いなら一発で取れることもあるでしょうが、特殊清掃業者に依頼するくらいの臭気の場合は数日~数か月を要することもございます。

最近では一般の方も「消臭作業にはオゾンを使う」ということは知っていても、深くは知らない方が多いのでこれはやはり勉強が必要ですし、ご依頼者様に伝えなくてはいけないことを伝えないとトラブルになってしまいます。

オゾンは便利で有用ですが、万能ではありません。

メリットとデメリットがありますので使う側も安易に使用せず、きちんと(一社)日本除菌脱臭サービス協会に加盟して、都度セミナーに参加して勉強するようにして下さい。

北海道企業は本当に道外に勉強に行かない業者ばかりです。

ネットから得られる知識より経験豊富な道外企業との会話から得られるヒントは得難いものがある!


特殊清掃業を志す方へ

もし「志」があり社会常識がある方なら弊社にて現場研修も可能です。

ただし、事前面談が必要で私の許可がなければ現場研修には参加出来ません。

特にお金を頂いているわけではないので「拒否権」があります。

遺品整理士認定協会さんの遺品整理士養成現場セミナーは10万円以上かかりますが誰でもOKなので、そこが弊社と違うところです。

ちゃんとした特殊清掃業界の裾野を広げるためにはこういった地味な活動も必要かと考えております。

まずはメールにて簡単な自己紹介や想いを送って下さい。


社名に掲げる信頼される(RELIABLE)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920 (スマホの場合は上記を押すと電話に繋がります)

家財整理10年以上の実績があります!

・営業時間は9時〜17時が基本ですが転送電話で24時間対応可能です。

・基本的に土日祝日は作業はお休みですが、緊急性の高いお見積りの場合はご相談下さい。


遺品整理・生前整理・不用品処分代行などの家財整理全般

・上記に伴う買取も積極的に行っており作業代の削減に努めます。

孤独死現場・事件現場・自殺現場などの特殊清掃及び消臭作業 ゴミ屋敷・ゴミ部屋・汚部屋などの片付け及び清掃

ペットの多頭飼育崩壊現場の糞尿臭の原状回復工事

火災・ボヤによるスス臭の消臭(保険対応することが多いです)

灯油漏洩現場の消臭作業(保険対応することが多いです)

・その他、ニオイや凄惨な現場でお困りの方はお気軽にご相談下さい。

【注意点】
・少人数で運営しているため、24時間事務所に電話番が常駐しているわけではなく転送電話にて対応しております。

・せっかくのお電話でも現場作業中ですぐに出られない場合に【非通知設定】だと折り返し電話がかけられない場合がございます。 ・お時間をずらして再度電話して頂けると幸いです。

関連記事