こんにちは、リライブル株式会社の鈴木です。
今日は娘と2人で『鬼滅の刃〜無限列車編』を見に行きました。
これで3度目です(笑)
第三弾の入場特典もらいました!
炎柱・煉獄杏寿郎はもう心の師です。
早くDVD化しないかと思っております。
釧路市でご遺品整理と退去清掃
先月末の話で恐縮ですが、釧路市に仕事のご依頼で伺ったのでブログに記載させて頂きます。
江別市から釧路市まで約275km、車で約4時間の道のりです。
さすがに日帰りでは無理なので2泊3日の出張です。
道東方面は7月に白糠町でご依頼があったのでそれ以来の訪問となります。
今回の内容は平屋一軒家の家財整理と退去清掃です。
【作業のビフォー、アフター】
※その他、もう一部屋と洗面所、トイレ、窓ガラスなどありますが画像で重くなるのでこの辺にしておきます。
不法投棄の心配なし!
地元業者さんにも見積もりをしてもらったそうですが、弊社の方が出張代を入れても安かったようで成約となりました。
家財整理自体は平屋なこともあって、搬出作業は3名で2時間ほどで終了。
回収は地元の一般廃棄物収集運搬事業許可(イッパイ許可)をもつECOくしろ㈱さんにお願いしました。
基本的に家庭から排出される不用品の運搬に関しては買取品、産廃扱い品など以外はイッパイ許可が必要となります。
この許可は地方自治体が出していますが簡単にすぐに取れるような許可ではないので”連携”して廃棄することが必要となります。
なぜ”連携”なのかというと基本的に一廃許可業者さんというのは平時に皆さんが生活ごみとして出しているゴミの回収を行っている業者さんとイメージして頂ければほぼ間違いありません。(↓イメージ写真)
(イッパイ業者でも遺品整理を行っている会社もあるので一概には言えませんが・・・)
弊社のような遺品整理専門店が貴重品や思い出の品などを残したり、買取可能品を査定したりして家屋外に搬出することが主な仕事になります。
廃棄物に関しては弊社では産廃しか許可を保有していないので、地元の許可業者に依頼して清掃工場や埋立地に運搬してもらうことになります。
自分たちでこうった業者さんの手配をしてみたり、自ら仕分け、搬出、清掃工場への持ち込みなどを行えば作業代が浮くのですが、意外に自分達でやってみるとわかりますが面倒なことが多いです。
車をレンタルしたり、知人に頼んだり、日数もかかります。
今の時代は昔と違いゴミの分別方法や廃棄方法が複雑化していますので何事も”慣れ”が必要となります。
それでも「お金が無いので自分でするしかない・・・」という方は自らの時間を使って行うしかありません。
お金があって、「時間を割けない、割きたくない」という方は弊社のような家財整理専門店にご相談下さい。
くどくどと書きましたが、不用品回収をトラックでしている不埒な業者もまだまだ多いようですが、無許可営業の不法行為になりますのでご注意下さい!(HPに「トラックパック」と掲載している会社はほぼそうです)
たばこのヤニ落とし
さて、また作業の話に戻りますが・・・・
家主さんは煙草を吸われている方だったようで、部屋全体が黄ばんでいました。
(↓壁の一部ですが、自分達でやろうとしてみた跡がありますが綺麗になっていませんね)
大家さんから「このたばこ汚れは取って退去してほしい」ということで弊社に嚆矢の矢が立ったわけですが、スチームクリーナーを使いながら汚れを浮かせ、タオルで何度も何度も拭きあげを行っております。
地味で時間がかかる作業です・・・。
壁紙ではなく、プラスチックのような素材なので汚れ自体は落ちやすいのですが、その分何度も何度もタオルを交換して拭く時間がかかりました。
給湯器のお湯が使えたのが救いでしたが、これが冷水だと作業効率は落ちていたことでしょう。
キッチンの清掃
これも素材自体が古いので、そこそこの清掃なのですが、なるべくステンレスが光るように弊社久保田主任が頑張ってくれました。
大家さんも大変喜んで頂けましたのでやった甲斐がありました。
ただし、ステンレスは磨けば磨くほど光りますが、その分素材が薄くなり穴が空くこともあります。
新しいキッチンなら大丈夫でしょうが、ある程度古いと気を付けないといけません。
「取っ手が壊れていた」ということで近くのホームセンターに行って代用品を購入し取り付けをしました。
全く同じものが売っていないので不格好ではありますが、大家さんも事前に了承済みです。
サッシの故障も直しました。
弊社スタッフ小川店長は【便利屋江別なんでも屋】の現役便利屋なのでこういった作業も合わせて作業可能です。
今回は特別難しいことはしていないので無料サービスです。
道内出張に関して
今回の費用は作業代30万円(税別)です。
2泊3日でビジネスホテルに宿泊をしていますが、この料金で法令順守、しかも退去清掃もしております。
どうですか?
安いですか?
高いですか?
価格の高い安いは皆さんの価値基準によりますが、自分達で行うとなると意外に大変です。
料金に関しては作業の困難度や廃棄品が多いとか少ないとか人ぞれぞれですので、あくまでご参考までに。
今回ご依頼を頂きましたT様とは電話とメールにて概算見積もりを提出して成約となり、無事完了しております。
死角がないように写真を撮って頂いたので追加料金はありません。
遠方の方でもご予算と日程が合うようでしたら弊社も選択肢に入れて頂けると幸いです。(さすがに即日対応は無理です)
まずはご相談は無料ですのでお問合せお待ちしております。
※12月中は予約が埋まりましたので来年以降の作業でも構わない方に限ります。
社名に掲げる信頼される企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920