SDGsとナノテックシステム〜環境に良い上に理に適っている

こんにちは、リライブル株式会社の鈴木です。

ここ数年、日本各地で異常気象、観測史上初、最強台風だとか最強寒波だとかが発生し、このままじゃ人類滅亡するんじゃない?って思うようなことが世界各地でも起きてきています。

大量生産、大量消費をし自分勝手に生きていたツケが現れてきているのでしょう。

いきなりですが皆さん、SDGs(エスディージーズ)ってご存知でしょうか?
(詳細は外務所のHPをリンクしています)

Sustainable Deveiopment Goals=持続可能な開発目標のことでスーツにカラフルなバッジをしている人を見たことがありませんか?

2030年までにすべての国や企業や人たちが協力して「今よりもっとより良い未来をつくろう」と国連で決まった、達成すべき17個の目標が掲げられております。

1人1人自ら考え、地球にとって良いと思えることを「小さなことでも出来ることをやろう!」ということです。

弊社もこの主旨に賛同し「何か出来ないか?」と模索しておりました。

ネットでも概要は調べられるのですが、わかりやすい本も購入してみました。

「環境にやさしい」という考えを第一に

環境面で「地球にやさしい」、「人にやさしい」ことを考えたときに、やはり特殊清掃業なので危険な薬剤や強力な洗剤を使用することもあるので「自然に優しい清掃方法はないか?」と考えました。

ちょうど、そういったタイミングで以前から懇意にして頂いているBeクリーンさんも導入していてブログにもUPされているナノテックシステムの講習会が札幌市であるというを知り9/7(土)に初回講習に参加させて頂きました。

私の前々の職場であるクリーンコーポレーションさんが北海道のナノテックシステム代理店を行っていることもあり8年ぶりくらいに昔通っていた会社の会議室に行きました。

若干緊張していきましたが、旧知の方達も数人いて、ちょっと懐かしい気持ちになるとともに安心しました。

初回講習について

『清掃は化学である!』

ということで非常に理論的で一つ一つの行動や使用している洗剤に根拠や理由があり目から鱗の講習でした。

これを聞くだけでも価値がめちゃめちゃあるのに、セミナー代がなんと1人3000円!!(激安すぎです)

なんとなく行っていた清掃方法なども非効率だったことがわかったり、改めて理論武装が必要と感じました。

前半はナノテックシステム中屋副社長の講習

例えば、ワックスを10㎡の範囲に塗って25分で乾かしたい場合は何ccのワックスが適量でしょうか?
なんてことを聞かれたときに(恥ずかしながら)数式があるって知りませんでした。

なんとなく、「このくらいの広さだからこんくらいかな?」なんて目分量でやっていましたが、それでは床の平滑化がならず、一部分は厚みがあり、一部分は薄いとか、ワックスの種類や室内の湿度や温度、塗る床材によってワックスの乾燥時間が違うのでそういったことも考えないときちんと硬化しないので仕上がりに差が出るなど・・・。

いやいや、もうお話聞くだけでも非常に価値のあるセミナーでした!

初回の人は通常はこれで終了なのですが、ナノテック会員申請をすると15時半からの講習も参加できるということで迷わず会員になりました。(これを逃すと北海道での講習は一年後になってしまうので)

これだけ素晴らしいシステムにも関わらず北海道ではまだ数社しか導入していないそうですが北海道以外では浸透してきているようですよ。(やっぱり北海道って遅れていると実感)

15:30からは既にナノテックシステムを導入している会社さんが講習に参加します。

Beクリーンの加藤さんもくぼっちの横で参加して18:00まで勉強しました。

Beクリーン加藤様と弊社くぼっち君

ナノテックシステムの実地研修

翌日(9/8)は北海道で一番最初にナノテックシステムを導入したクリーンコーポレーションさんが管理している物件で実地研修に参加させてもらいました。

自洗機に装着しているパットにも秘密があります

実は私もクリーンコーポレーション勤務中に日常清掃で入ったこともある学校だったのですが、床が綺麗な状態だったのでびっくりしました。

ワックスの厚塗りでギラギラと綺麗に見せているということではなく、皮膜は薄いのに自然に綺麗という感じ。

以前の清掃方法から5年位前にナノテックシステムを導入してメンテナンスが非常に楽になったとクリーンコーポレーション・塩田さんから伺いました。

半年に一度の定期清掃ですが、汚れも付着しにくい施工なので全ての作業が”軽くて早い”というのが印象的でした。

通常の清掃方法だと長い間、ワックスを塗り重ね、あまりにも汚くなると”剥離作業”(一度ワックスを全て溶かして一からワックスを塗っていく作業)を行うのですがこの剥離作業は手間と時間がかかる上に発がん性物質が大量に含まれているということもあり人体や建物に良い影響がないのだそうです。

全てが早い!

昨日の座学だけではわからなかったことが体験できるので座学で理論を、実地研修で体感をして素晴らしいシステムだと改めて感じました。

写真ではわかりにくくてすみません

真ん中の線から左が洗っただけの床ですがこれだけでも綺麗です。(通常は洗浄をするとワックスが取れるのでツヤも無くなるのですがワックス層の管理が出来ている状態です)

右側は清掃前で何もしていない状態なのですが、何も言われなければ見た目の違いが素人にはわかりません。

床を触り比べれば違いがわかりますし、見た目ではわかりませんでしたが自洗機で回収した水を見ると汚れや前のワックスが取れていることがわかります。

こういった汚水を見ないと「掃除したの?」って思うくらい綺麗です

弊社では大型商業施設の定期清掃などはないので広範囲でワックスを定期的にメンテナンスするような現場はありませんが、清掃理論や環境に配慮した洗剤は特殊清掃に応用できると思います。

後半の講習講師をされた㈱ナノテックシステムの兼頭(カネトウ)社長への質問で今は、一般の人でも一番目につき、清掃技術の差がわかりやすい床を中心に展開していますが「今後はお風呂やキッチンなどもこのシステムを公開していきたい」というお話も聞きましたので社員・スタッフ一同で引き続き勉強していきたいと思っています。

新兵器・ナノバブル水

午後からは現場見積もりが入っていたのですが、帰宅するとナノテックシステムさんからナノバブル水を作るアダプターが届いていました!

超、簡単に説明すると通常の水と比べて汚れが取れやすくなるというものです。

家庭の蛇口に設置して作ることが出来ます♪

詳しくはナノテックシステムさんのHPを見て頂けると幸いです。

零細企業ながら・・・

ここ最近は現場作業は優秀な社員やスタッフに任せて、それ以外の活動ができることもあり、新しい出会いや新しい発見があり、会社としても少しずつではありますがレベルアップしてきていると感じております。

企業の生き残りをかけて「差別化」を図ることは重要ですが、ご依頼者の「困った〜」を解決するためや自分や社員の成長のために技術や知識向上をすることで「リライブルさんに依頼して本当に助かった!」という声が多くなれば結果も付いてくると思っています。

イチ便利屋で一人でスタートし法人成りした会社ですが、コツコツと地道に成長を続けられるのも皆さんのご依頼があるおかげで弊社も成長することが出来ます。

弊社が成長すれば自社自分のためだけではなく北海道の未来のためにもなると思って行動していますので今後ともご支援のほど宜しくお願い致します!

 

社名に掲げる信頼される企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920

関連記事