特定遺品整理士?不用品回収健全化指導員?

こんにちは、リライブル株式会社の鈴木です。

就職、転職、大学で一人暮らしなどで人の出入りが激しくなる3月!

ゴミ部屋、汚部屋の住人にとっても望む望まないに関わらず”転機の月”となりました。

特殊清掃をメイン事業にしている弊社は・・・実はまだそれほど忙しくありません。

弊社の場合はなぜか例年3月はそれほど忙しくならない傾向にあるので焦っていません。

「有名なところは忙しいと思ってあえて選択肢から外していた」と言われたこともあるので、そう思っています(笑)

ただ、月の後半になると忙しくなることが多いのでお問合せ、見積もり依頼はお早めにお願い致します。

世間の勝手なイメージ

最近、『大間違いの織田信長(倉山満・著)』という本を読みました。

今まで映画やドラマや漫画、ゲームなどで織田信長という人は「戦争の天才」、「常識を覆す奇才」、「権威をも恐れない悪魔」などそういったイメージがあったと思いますが、実は違うんだよというお話です。

天皇や幕府など権威をないがしろにしていたのではなく、権威を上手に利用した人でもあるし、天才ではなく努力の人なんだということが説明されています。

本当はもっと紹介したいのですがネタバレになってしまうのでやめておきます。

興味がある人、歴史好きな人には是非読んで頂きたいのですが、ある程度の歴史知識がないと難しいかもしれません。

歴史上の人物は後世の人が勝手に作り上げるものなので、『常識だと思うことを疑う』という訓練になると思います。

織田信長本人も400年以上経過した現代でこんなに自分のことが語り継がれていたりゲームキャラになっているとは思ってもいなかったでしょうね。

権威を利用する

織田信長の”権威を利用する“という話の流れからはしょぼくなりますが、「特定遺品整理士」と「不用品回収不正指導員」という遺品整理士認定協会が発行する新たな資格を取得しました。

読んで字のごとく「特別に定める遺品整理士」ということですよね?

一応、「普通の遺品整理士の上」という認識でありますが、そもそも受講資格を明確にしていないのでどれだけ価値があるのか不明です。

起業年数や実作業数、お客様満足度などどういった基準で業者選定しているかがわかればその分、信頼度も増すのですが第一回の合格者4名を見てもピンとくる人が居なくて「誰?」という感じでした。(ちょっと失礼ですが本当に知らなくてすみません。)

遺品整理士のセミナー講師をしたことがある人や全国各地で活躍している方はよく聞く方たちなのですが・・・。

まぁ、そういった人たちはもう十分集客が出来ているので不要だと思うのでわざわざお金を出して取らないと言うのが多いと思います。

これだと相変わらず「無いよりはマシ」ということには変わりないと思います。

協会さん、もう少し選定基準を考えて価値のある資格にして欲しいと思います。

そもそも協会も民間資格ビジネスなので、業者側の考えや利用者のことよりも如何にお金を儲けるかに重きを置いている気がしてなりません・・・。現場を知らない人が協会の中心だとどうしても説得力が低いと感じざるを得ません。

今回は批判するにも資格自体を受講しないことには言えないと思ってお金を払ってみましたが・・・薄~いテキストでした。

皆さん勘違いされている方も多いので一応書いておきますが、「遺品整理士」の資格自体も何も法的根拠がない資格であり、これをもっているからといってどうってことはないのです・・・。

国家資格でもありませんし、許可証でもありませんし、現場研修もないただの通信教育資格です。

何時の頃からか、『これさえあれば大丈夫』という免罪符のように掲げる業者さんが増えてきていることが不思議でたまりません。

ですから、それほど実績がない人でもコレを持つことで『遺品整理のプロ』や『遺品整理の専門家』と名乗っているところもありますが・・・ちょっと恥ずかしく思っちゃいます。

これがなくても遺品整理業は出来ますし、遺品整理士資格がなくても、むしろ「一般廃棄物収集運搬事業許可」と「古物商」があるほうがより良い業者さんですのでお間違えないように!

あと、弊社も持っていますが「産業廃棄物収集運搬許可」は遺品整理業ではあまり関係がありません。

ただ、全く不要かというとそうでもないのとある程度の社会的信用がない企業には認可されませんからちょっとだけあるとマシだと思って下さい。

ただし、これを悪用しているところはNGです!

更に『不用品回収健全化指導員


・・・これも一応取得しましたが、警察ではないので逮捕などの強制力はありませんが無許可営業の同業他社さんをチクることは出来る程度かな?と思っています。

今後、どれほど効力を発揮することがあるのか不明ですが、とりあえず取得してみました。

他社さんへの指導というより”自分は気を付けよう”という戒めの資格としては効果的なのかと思います。

遺品整理士資格は無いよりは有った方が良い程度の代物ですが、弁護士さんや司法書士さんと連携していれば尚いいのではないでしょうか?

弊社はアンサーズ法律事務所の荒木弁護士と顧問契約をしており、『遺産相続』や『家族信託』についてご説明できるように準備をしております。

冒頭に紹介した織田信長ではありませんが権威(遺品整理士認定協会がそれにあたるかは別として)を利用するという意味では致し方ない行動と理解して頂きたいと思っています。

「努力していない会社よりは努力していますよ」という証には一応なるかな?という程度に自分では思っています。

こんなことばかりを書いているから遺品整理士認定協会さんから嫌われるんですが、利点もあります。

弊社が各団体に所属している理由は、大きく3つ

1.業界の横の繋がりを得るため

これはビジネスである以上、人と人とがつながることで新たなビジネスが生まれます。
そういった期待を込めて加盟をしております。

セミナーや懇親会での情報交換は有効だと考えております。

また雇用に関しても将来、弊社が受け皿となれるような企業になったときにもこういった団体加盟者が必要となります。

2.業界の情報収集のため

業界独自の情報は加盟している人が得られます。

自分一人だけでは限界がどうしてもあります。

最新技術や最新施工、最新の法改正などに対応するには必要と考えております。

また他県の同業他社さんのお話を聞き北海道との違いなどを聞くのも面白いものです。

3.業界健全化のため

加盟しているだけでは意味がありません。

弊社も何らかの恩恵を受ける代わりに、弊社としても業界全体のために何か貢献が出来ればと考えております。

それがセミナー講師であったり、ときには間違ったことを指摘する抑止力としての存在になれるといいと思っています。こうした情報発信は同業者さんやご依頼者さんへの注意喚起になります。

協会が腐ってしまうと業界全体が疑われてしまいますからね。

いまのところ弊社としては利点があると思って「日本除菌脱臭サービス協会」、「家財整理相談窓口」、「遺品整理士認定協会」の3団体に加盟しております。

北海道で3団体に加盟している業者は弊社のみです。
※家財整理相談窓口は『業者が選ぶ業者の団体』ということで入会基準が厳しく落選する企業もあります。現在38社しか加盟していないですが業界をけん引する全国でもトップクラスの企業が多いです。)

これは各経営者の経営方針がありますので加盟しているから偉いとか加盟していないからダメとはそれぞれの考えで一概には言えません。

どこを選ぶかは結局は現在ホームページをご覧になっている貴方次第です。

遺品整理、生前整理をはじめとする家財整理。

ゴミ屋敷の片付け、孤独死の消臭、ペット尿臭の消臭など特殊清掃など実績多数の弊社にお気軽にお問合せ下さい。

社名に掲げる信頼される(Reliable)企業を目指す!
リライブル株式会社
0120-669-920

 

 

関連記事